年収が低くても、信金・信組を利用して融資をゲット
基本プロフィール
- お住まい:大阪府
- 年齢:45歳
- 年収:400万円
- 職種:会社員
融資について
- 融資額:物件4,000万円(フルローン)
- 融資条件:3.5% 25年
- 自己資金:250万円
投資内容
- 取得物件:中古築19年 鉄骨造マンション12室
- 家賃収入:440万円
- 融資返済:240万円
- ランニングコスト:66万円(15%)
- 手残り:134万円

信用組合を利用し、収益還元法で物件評価が算出されました。法定耐用年数からの観点では融資が難しい物件でしたが、法定耐用年数の残存期間でフルローンを受けることができました。
埼玉りそな銀行
https://www.saitamaresona.co.jp/
収益還元評価でよく知られている地方銀行です。
以前は融資条件が低い金融機関でしたが、近年では条件が厳しくなってきています。
4.5%の金利なので比較的高いですが、融資期間が長い点や、審査が早いことで知られています。
対象物件は、築20年までの鉄骨とRC構造が対象となっています。
エリアが広いのもメリットですが、原則的には政令指定都市や県庁所在地を対象エリアとしています。
法人は融資対象外のようですが、個人には3億円程度までの融資してくれるようです。
年収によっては、3億円以上の融資も可能となります。但し、年収700万円の場合ですと、1億円が融資金額の上限となり、1億円以上の融資を受ける場合は、年収1000万円が最低必要となります。
年収1500万円以上あれば、5億円程度までの融資が受けることができるようです。
静岡銀行
https://www.shizuokabank.co.jp/
積極的に不動産向けの融資を始めている金融機関です。
金利は3.3%程で、対象エリアは東京都内、神奈川県、静岡県、名古屋市内に限定しています。
東京都内と名古屋市内では、収益還元を基に評価しています。
融資期間は47年とし、築年数の古い木造物件にも融資してくれる貴重な金融機関です。
大光銀行
新潟の地方銀行ですが、東京と神奈川にも支店があることで、東京と神奈川在住の投資家も利用できます。
融資期間は30年程で、金利は2%程となっております。
基本的に収益還元評価に基づき、年収600万~700万円以上の場合、100%の融資を受けることができます。
5000万円から6000万円位の新築物件に融資していますが、RC構造の物件には適していませんが、法人向けの融資に適している地方銀行です。
千葉銀行
審査基準は比較的低く、年収500万円以上の方が対象となる金融機関です。
過去の実績では、年収300万円の方にも2億円の融資をしています。
融資対象エリアは茨城、千葉、東京都内となります。金利は1%台で法定対応年数を超えての融資や、物件によってはフルローンの融資もしてくれます。
対象物件は、新築の木造物件や積算ができるRCや鉄骨構造の物件が審査に通りやすいようです。
補足ですが、地方銀行も信用金庫や信用組合と同様に、収益還元評価を評価基準としますが、基本的には90%程度です。場合によっては、フルでローンの融資を受けることができます。