

中央区の利回り8%の区分マンションの実質利回りを計算!
中央区にある区分マンションを楽待(収益物件掲載サイト)で検索してみました。
そこで、利回り8%、販売価格1080万円の区分マンション物件を見つけました。

表面利回りは・・・
楽待の物件掲載情報の中に表面利回りの記載はありますが、一応計算しておきましょう。
表面利回り(%)=86.4万円÷1080万円×100=8.0000・・・
表面利回りは8%となります。
表面利回りについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください
-
-
不動産投資の利回りとは?表面利回り・実質利回り・ROIの3つの指標を解説!
達人不動産投資において、収益性を判断するための指標が3つあるよ。 「いくらお金を投資すればどのくらい儲かるのか」を指標を知って計算しよう! 収益性を判断するってことは【利回り】のことかな?ゆきぽよ 達 ...
続きを見る
実質利回りは・・・

家賃収入(実質)=(月額家賃-管理費等)×12か月-固定資産税・都市計画税
家賃収入(実質)=(72,000円-12,400円)×12か月-128,520円=586,680円
物件価格(実質)=購入価格+仲介手数料+印紙税+司法書士手数料+登録免許税+不動産取得税+(リフォーム費用)
物件価格(実質)=1080万円+356,407円+15,000円+15万円+15,120円+30,240=11,366,767円
実質利回り(%)=586,680円÷11,366,767円=5.16%
実質利回りは5.16%となります。
実際の利益としては、5.16%となります。
実質利回りではローン返済額や家賃収入にかかる所得税、住民税については無視して計算しています。
実質利回りとしては、高い方ですがワンルームでの投資となるので、注意が必要です。
実質利回りの計算にあたり(仮定)・・・
- 管理費・・・家賃の5%(楽待に記載のある場合は記載金額)
- 固定資産税・都市計画税・・・固定資産税評価額(物件価格の70%)に対し1.7%
- 仲介手数料・・・物件価格の3%+6万円+消費税10%
- 印紙税・・・15,000円
- 司法書士手数料・・・15万円
- 登録免許税・・・固定資産税評価額(物件価格の70%)に対し2%
- 不動産取得税・・・固定資産税評価額(物件価格の70%)に対し4%
この物件を所有している不動産会社は・・・

スター・マイカ・アセット・パートナーズでは、希望に沿って価値付けした物件を紹介してくれる「オンデマンド方式」での物件紹介を行っていて、スター・マイカ・アセット・パートナーズ株式会社のグループ会社が保有している物件の紹介となります。
入居者募集は、地元不動産会社とのネットワークを活用しているようです。
楽待へは、
- 1棟マンション
- 区分マンション
を掲載しています。
<スター・マイカ・アセット・パートナーズ株式会社の会社情報>
会社情報
- 商号:スター・マイカ・アセット・パートナーズ株式会社(https://www.starmica-ap.co.jp/)
- 事業内容:収益用不動産の売買、管理、リフォーム
- 宅地建築物取引免許:東京都知事(1)第99331号
- 主要加入団体 :(社)東京都宅地建物取引業協会、(社)首都圏不動産公正取引協議会
事業所
- 本社
住所:東京都港区虎ノ門四丁目3番1号 城山トラストタワー14階
TEL:03-5776-2561